月3回目から料金7,000円割引 
    

     
遠征イサキ五目 カゴ60号15,000円 
         
(撒き餌込み) (3人から出船)
     
遠征タチウオ テンヤ60号 14,000円
    
              (3人から出船)
     近場タチウオ テンヤ40号  12,000円
                    (2人から出船)  

    
メバル  オモリ25~30号 12,000円
                   (2人から出船)

       
出船 6;00 (潮により変更有)
   
10月5日(日)
        ダブルトリプル好調でした。
       まだまだ期待できそうです。トップ31匹 
   
   
10月1日(水)
         近場でやりましたが小型が多いので
        遠征しました。良型が釣れましたが数はチョット。
         今後も初めは近場でしますがダメなら遠征します。
        40号と60号を用意してください。 
   
   
9月30日(火)
        今日も近場タチウオです。
       初めは良型が上がりましたが
        潮が緩んで小型が多くなりました。
       数はマズマズ。トップ30匹 
   
   
9月28日(日)
        昨日遠征タチウオがイマイチでしたので
      今日は近場タチウオに行って来ました。
       良型も小型も交じり楽しむことが出来ました。
      今後近場で釣れるまではお休みします。 
   
   
9月15日(月)
        ハシリを釣ることが出来ました。
       マダマダ本調子ではありませんが
        これからが楽しみです。 
   
   
   
9月13日(土)
        ジアイの時はダブルトリプル楽しみました。
         トップ21匹 
   
   
   
8月23日(土)
        イワシが邪魔をし、潮が想い通りに
       流れず、イルカがうろつきイライラ釣りと
        なりました。30~41cm 17匹 
   
   
   
8月13日(水)
        今日も良く釣れました。
       暑くなる前に納竿。トップ35~43cm 27匹 
   
   
7月26日(土)
        今日も良く釣れました。
       追い食いの妙を楽しんで下さい。
        1匹釣れてそのまま次を待っていたら
       根に入ってしまいますから、1ヒロ上げて重く
        なるのを待って上げて下さい。数釣りと根掛かり
       の妙が楽しめますヨ。 
   
   
   
7月20日(日)
        今日も快調に釣れました。 
   
   
   
   
6月27日(金)
         久しぶりにメバルに行って来ました。
        予想外に釣れました。今が一番美味しい
         時です。 
   
   
   
6月15日(日)
         前半は根掛かりばっかり皆さん怒り勃発。
        船長根掛かりしなくて釣れるポイントを探さなければ
         シックハックしながら見つけることが出来ました。
        帰る頃は笑顔になって頂きました。ヤレヤレでした。 
   
   
   
5月5日(月)
        反応はあるのですが活性が上がってないようです。
       水温が上がれば活性も上がるでしょう。 
   
   
3月2日(日)
        急遽大分の僚船とアマダイ&イトヨリダイに
       初めて挑戦しました。アマダイは釣れませんでしたが
        イトヨリダイは釣れました。外にマダイ・カサゴが
       釣れました。この釣りは根掛かりしないから誰でも
        楽しめます。但しアマダイは穴から餌を追いますから
       釣り方に一工夫がいるようです。勉強します。 
   
   
 12月3日(火)
         前半好調に釣れていましたが、風が段々強く
        なってアタリが分かりずらくなって断念。残念。無念。
   
   
6月15日(土)
        今日はアジの時間が長く続きました。
       潮が止まったらやっぱり釣れません。 
   
   
4月26日(金)
        特大メバルがいっぱい釣れました。
       ハリスは1号を使って下さい。